それダメ!で紹介された家電を紹介[乾燥機/炊飯器/トースター/サーキュレーター他]

このページには、
2024/5/29放送「それダメ!」で紹介された超便利家電
・乾燥機
・浄水器
・掃除機
・スチーマー
・サーキュレーター
・トースター
・電気鍋
・電球
・マッサージ機(エクサガン)
・体重計
・バスグッズ
・掃除グッズ
などをまとめて紹介しています。

気になった家電を見つけたけど、
思い出せなくて困っている方、
見直すのもダルいという方は、
ぜひ参考にしてみて下さい。

目次

それダメ!で紹介された家電「サーキュレーター」

①サーキュレーターアイKCF-SCC151T(アイリスオータマ)

ソレダメ

参考税込価格:10,980円(税込)

18畳上下左右首振りデザインモデル。

オススメポイント
  • 丸型形状と、羽の面積が広いことで、風邪が中心に集まり、直進性が高い気流を生み出すことができる。
    最大25m先まで風が届く!
  • 上下左右に首振りができる。
  • 部屋干しした衣類に風邪を当てることで、湿った空気を外に逃がすことができる。(生渇きしない
  • 静音(※風量2で図書館より静か)なので、寝るときも気にならない

②衣類乾燥機能付サーキュレーター ヒート&クール(スリーアップ)

ソレダメ

参考税込価格:9,980円(税込)

スリーアップは、季節家電に強いメーカー。

オススメポイント
  • 超強力の1200wヒーター機能付きで、暖房機能付き。
  • 衣類を乾燥させる時間を70%短縮
  • 季節問わず即戦力になる。

それダメ!で紹介された家電「ふとん乾燥機」

①ふとん乾燥機ツインノズルKFK-202C-W(アイリスオーヤマ)

ソレダメ

参考税込価格:15,800円(税込)

オススメポイント
  • ツインノズルなので、布団2つを同時に乾かすこともできる。
  • ノズルの長さをそれぞれ変えることができるので、1つの布団を頭と足の方から効率良く乾かすこともできる。
  • 専用アタッチメントを使うことで、靴も乾かすことができる。
created by Rinker
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)
¥18,172 (2024/06/29 16:37:56時点 Amazon調べ-詳細)

②ワンタッチ布団乾燥機FOEHN001(カドー)

ソレダメ

参考税込価格:24,200円(税込)

カドーは、SONYの元エンジニアが社長。

ワンタッチ布団乾燥機は、
amadanaというオシャレ家電のブランドの人と共同開発されたもの。

オススメポイント
  • とにかくコンパクトなので、収納するのに場所を取らない
  • 使い方はカンタン。スイッチを入れて布団の中に差し込むだけ。
  • 小さいけど威力は抜群。(風速は2m先まで届きダブルサイズの布団もこれ一本で感想が可能。)
  • 布団乾燥機史上初の機能であるオゾン付きで、
    臭いの濃度を90%減らし、花粉やダニにも対策が可能。
    (旅行などの、持ち運びにも便利
created by Rinker
dinos(ディノス)
¥24,200 (2024/06/29 16:37:56時点 Amazon調べ-詳細)

それダメ!で紹介された家電「衣類スチーマー」

衣類スチーマーNI-FS70A(パナソニック)

ソレダメ

参考税込価格:16,820円(税込)

オススメポイント
  • ハンガーにかけたままでもシワをしっかり伸ばせる
    (160℃のスチーマーが繊維の奥まで届く)
  • 頻繁に洗いにくいジャケットの脱臭除菌にも効果的。
  • 360℃傾けても大丈夫なので、スチーマーの向きを気にせず使える

それダメ!で紹介された家電「浄水器」

蛇口直結型浄水器CleansuiCSPシリーズ(三菱ケミカルクリン)

ソレダメ

参考税込価格:7,410円(税込)

オススメポイント
  • 水を買ってくるより節約になる。
  • 計量カップを使わないでも水の量を計測することができる。

それダメ!で紹介された家電「炊飯器」

①土鍋ご泡火焚きJRX-T100(タイガー魔法瓶)

参考税込価格:103,700円(税込)

オススメポイント
  • 100周年記念モデル。
  • 土の土鍋を使っており、料亭で土鍋で炊いたようなご飯が食べられる。
  • タイガー独自のご泡火焚きで、お米の甘みを引きだしお米も粒立てる

②圧力IH炊飯ジャー「炎舞炊き」NW-PV10

ソレダメ

参考税込価格:78,160円(税込)

オススメポイント
  • かまどで炊いたお米を再現しており、一粒が一粒がふっくら炊きあがる。
  • 土の土鍋を使っており、料亭で土鍋で炊いたようなご飯が食べられる。
  • タイガー独自のご泡火焚きで、お米の甘みを引きだしお米も粒立てる
created by Rinker
象印マホービン(ZOJIRUSHI)
¥62,800 (2024/06/30 03:13:54時点 Amazon調べ-詳細)

③可変圧力IHジャー炊飯器Bistro(パナソニック)

ソレダメ

参考税込価格:88,110円(税込)

オススメポイント
  • お米の銘柄に合わせて炊きあげてくれる。
  • AIが、お米の状態に合わせて9600通りの焚き方で焚いてくれる。

それダメ!で紹介された家電「ホットプレート」

PALMUDA The Plate Pro(バルミューダ)

ソレダメ

参考税込価格:42,900円(税込)

オススメポイント
  • 見た目もオシャレ
  • プレートが厚いので、熱が一定で通り、料理を美味しく作れる。
  • プレートの上からナイフを入れてもOKと公式保障済み。
    (コートがはがれたりしない)

それダメ!で紹介された家電「トースター」

①PALMUDA The Toaster Pro(バルミューダ)

ソレダメ

参考税込価格:37,400円(税込)

オススメポイント
  • 蒸気を発生させながら焼くので、どこで買ってきたパンも、外カリカリ中もちもちの、カフェで食べるようなパンに焼きあがる。めちゃくちゃ美味しい。
  • プレートが厚いので、熱が一定で通り、料理を美味しく作れる。

②Openトースター(山善)

参考税込価格:8,800円(税込)

オススメポイント
  • 奥行きがあり、食パンが同時に4枚焼ける
  • お手入れがしやすい
    分解可能で、後ろ側からも開けられる。(特許取得)

それダメ!で紹介された家電「電気鍋」

SENAE 電気片手鍋(エコデバイス)

参考税込価格:2,610円(税込)

オススメポイント
  • 電源ケーブルに繋げて使用。
  • グツグツでも外側が熱くならない
    小さな子供がいる家庭にもオススメ。
  • 煮るだけでなく、焼いたり炒めたりもできる。
created by Rinker
タマハシ(Tamahashi)
¥3,215 (2024/06/29 17:08:43時点 Amazon調べ-詳細)

それダメ!で紹介された家電「電球」

いつでもランプ tuita(日本防災スキーム)

参考税込価格:3,140円(税込)

オススメポイント
  • ブレーカーがおちてもつく。(約6時間)
  • 停電時に取り外して、手動で明かりをつけて、懐中電灯代わりにも使える。
created by Rinker
日本防災スキーム株式会社
¥3,277 (2024/06/29 23:06:51時点 Amazon調べ-詳細)

それダメ!で紹介された家電「マッサージ機」(エクサガン)

①エクサガン ハイパー(REG-04)(ドクターエア)

参考税込価格:12,320円(税込)

オススメポイント
  • 最軽量。(220g
  • 1分間に最大3000回の振動でケアしたいところをパワフルにケア。
  • アタッチメントを変えれば、
    ふくらはぎなども、くまなくケアしてくれる。

②エクサガン ハイディPRO(REG-07)(ドクターエア)

参考税込価格:12,320円(税込)

進化版。

オススメポイント
  • 形状が変わり、
    肩甲骨背中など、今まででは届きにくかったところもケアすることができる。

それダメ!で紹介された家電「バスグッズ」

①スマートバスマットSBM22U01LJ

参考税込価格:16,980円(税込)

オススメポイント
  • 体重計機能付き。(風呂あがったついでに図れる)。
    データはスマホアプリに送信される。
    自動で複数人の体重管理をしてくれる。
  • 珪藻土マット。

②髪乾かし専用タオル「ぱすたお」(nishikawa)

参考税込価格:3,850円(税込)

オススメポイント
  • これを装着して乾かすことで、ヘアドライの時短ができる。例:10→6分

それダメ!で紹介された家電「お掃除グッズ」

①リンサークリーナー RNSK-P10(アイリスオーヤマ)

参考税込価格:18,710円(税込)

使い方のポイント

①吸い込み口に汚れを密着させること。
②ゆっくり動かすこと。
③汚れを吸い取った後は、水だけを吸い込むこと。
④続いて乾いたタオルでふき取ること。
⑤最後にドライヤーで仕上げる。
所要時間5分!

オススメポイント
  • ソファーなどの布地も、
    水と空気の力を使って丸洗いすることができる。
  • 元々プロの道具を小型化したもの。
created by Rinker
アイリスオーヤマ
¥14,195 (2024/06/29 21:35:39時点 Amazon調べ-詳細)

②超音波クリーニングペンゴールド(アップローズ)

参考税込価格:8,680円(税込)

汚れやシミを落とす、
携帯できる超音波クリーニングペン。

使い方のポイント

①シミの裏側に水を通さない台を置く。
(発泡スチロールや、ポケットティッシュなど。裏がわに汚れが移るのを防ぐ)
②汚れに水をたっぷり吹きかける。
③先端を斜めにし、汚れの上を滑らせる。
④あとは洗濯機で洗う。
所要時間2分!

オススメポイント
  • 1秒間に5万回以上の超音波で汚れをはがして飛ばす。
  • プロのクリーニング店で使われているのと、同じ仕組み。
created by Rinker
ノーブランド品
¥8,600 (2024/06/29 23:28:30時点 Amazon調べ-詳細)

③こんなのなかったスポンジ(アイセン)

参考税込価格:396円(税込)

お風呂のボコボコのタイルや、
網戸の掃除におススメ。

created by Rinker
アイセン(AISEN)
¥360 (2024/06/29 21:35:40時点 Amazon調べ-詳細)

④コンドルトイレ床ワイパーJ(山崎産業)

参考税込価格:984円(税込)

トイレ専用のフロアウィパー。

⑤Clrean Sense iQ +IW324JSL(Shark)

参考税込価格:69,850円(税込)

掃除機。

オススメポイント
  • パイプが折れ曲がるので、かがまなくて良い

オススメポイント
  • 静音で、ペットがストレスを感じない程。

※更新中です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次